top of page
荒金誠 公式ホームページ
ここでは、荒金誠のフランクル研究等の思想形成に影響を受けた著書や論文、研究を深めていく上で参考になった著書や論文等を、随時、紹介していきます。
〔松本昭の著書・論文〕
・『我―汝の教育学 -実存教育学の試歩-』理想社,1959年
・『ニヒリズムと教育』理想社,1966年
・『現今の教育問題を内村鑑三に問う』待晨堂,1971年
・『愛による愛への教育』聖燈社,1982年
・「苦の意味と教育者の使命」鳥取大学学芸学部研究報告,教育科学(3),1962年
・「争の意味と教育者の使命」鳥取大学学芸学部研究報告,教育科学(4),1962年
・「実存教育学概論 ‐1‐」鳥取大学学芸学部研究報告,教育科学(6),1964年
・「教育の最終問題」鳥取大学教育学部研究報告,教育科学(9),1967年
・「教育の最終問題‐続‐」鳥取大学教育学部研究報告,教育科学(10),1968年
・「私のキリスト教的教師論」鳥取大学教育学部研究報告,教育科学(11),1969年
・「審かれつつある教育」鳥取大学教育学部研究報告,教育科学(12),1970年
・「教育の原型」鳥取大学教育学部,1972年
・「教育の原型(第二集)」鳥取大学教育学部,1974年
・「現今の大学改革問題を内村鑑三に問う」鳥取大学教育学部,1974年
・「教育における神中心主義と人間中心主義」鳥取大学教育学部研究報告,教育科学(16)1974年
・個人雑誌【聖書と教育】No.1~No.87,1975年~1988年
bottom of page